【メモ】TEAC AV-P25のヒューズ
自分の不手際からTEAC AV-P25のヒューズを飛ばしてしまいました汗。
(原因は分かってます。。。単なるオーバーフローです。。。ドライヤー繋げた汗)
で、色々検索してヒューズの規格の事で紆余曲折しまくったので、メモしときます。
(多分コレ使ってるスタジオやミュージシャンは多いと思うので。。。)
まずヒューズの規格です。
標準サイズのガラス管ヒューズ
サイズ:6mm x 30mmくらい。0.1mm単位の細かい数はあまり気にしなくても良いっぽい
(具体的には6~6.4mm x 30~32mm)
電圧:125V(または250V。大は小を兼ねる)
電流:15A(こっちは兼ねないらしい)
特性:Slow Blow(別名タイムラグ)
イメージとしてはコレです(pdfです)。
が、ネット販売でも中々ヒットしません。Slow Blowって所がネックで結構レアっぽい。
という訳で秋葉原に行ってきました。
しかし厳しい。。。各店の反応。
W店:ウチでは扱ってないし、秋葉にも無いと思うヨ
M店:前は扱ってたんですが、今はやめちゃいました
S店:ウチでは扱ってないけど、専門店にはあると思います(が、その専門店を知らない)
A店:扱ってません(キッパリ即答)
やっぱりレアでした。
が、さすがアキバ。さすがラジオデパート!なんでも揃うラジオデパート!!
2Fにある山王電子さん:「15Aは無いと思う。。。あぁあるねぇ」
あ り ま し た よ !!
有り難う山王電子さん!

1個250円でした。
話を訊くと、どうやらしっかりした作り故に特注品扱いっぽいですね。そりゃあ無いですわな。。
ヒューズに250円出す人もいないしね、とも仰ってました。一般のは100円でお釣くるしね。。
帰宅して早速取り付けて電源が入る事を確認。1時間程経過してますが、今の所問題無く動いてます。
という訳で、万が一AV-P25のヒューズが飛んだら迷わず山王電子さんに行きましょう!
(原因は分かってます。。。単なるオーバーフローです。。。ドライヤー繋げた汗)
で、色々検索してヒューズの規格の事で紆余曲折しまくったので、メモしときます。
(多分コレ使ってるスタジオやミュージシャンは多いと思うので。。。)
まずヒューズの規格です。
標準サイズのガラス管ヒューズ
サイズ:6mm x 30mmくらい。0.1mm単位の細かい数はあまり気にしなくても良いっぽい
(具体的には6~6.4mm x 30~32mm)
電圧:125V(または250V。大は小を兼ねる)
電流:15A(こっちは兼ねないらしい)
特性:Slow Blow(別名タイムラグ)
イメージとしてはコレです(pdfです)。
が、ネット販売でも中々ヒットしません。Slow Blowって所がネックで結構レアっぽい。
という訳で秋葉原に行ってきました。
しかし厳しい。。。各店の反応。
W店:ウチでは扱ってないし、秋葉にも無いと思うヨ
M店:前は扱ってたんですが、今はやめちゃいました
S店:ウチでは扱ってないけど、専門店にはあると思います(が、その専門店を知らない)
A店:扱ってません(キッパリ即答)
やっぱりレアでした。
が、さすがアキバ。さすがラジオデパート!なんでも揃うラジオデパート!!
2Fにある山王電子さん:「15Aは無いと思う。。。あぁあるねぇ」
あ り ま し た よ !!
有り難う山王電子さん!

1個250円でした。
話を訊くと、どうやらしっかりした作り故に特注品扱いっぽいですね。そりゃあ無いですわな。。
ヒューズに250円出す人もいないしね、とも仰ってました。一般のは100円でお釣くるしね。。
帰宅して早速取り付けて電源が入る事を確認。1時間程経過してますが、今の所問題無く動いてます。
という訳で、万が一AV-P25のヒューズが飛んだら迷わず山王電子さんに行きましょう!
- 関連記事
-
- 年末セール
- ピアノの階段
- 【メモ】TEAC AV-P25のヒューズ
- Melodyne Editorを触ってきました
- JASRACに排除措置命令
| 音楽ネタ | 19:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑