4つのポスター案じゃあ絵柄はどんなの?と聞かれまして、こう答えました。
・ガッチャマンの最終回の最後の1シーンの様な、劇画タッチの絵。
まぁアカツキですからねぇ。クドくないとw。

これが後に、皆さんの手元にあるあのポスターになりました。
そしてしばらく経ったある日、SUBTLEさんから電話がかかってきて「スーパースィープさんから『どうせなら両面にしないか?』と言われたけど、どうする?」と提案が。
しばらく考えた後、
・ゲゼルシャフトの軍事力を誇示するような、プロパガンダ的なやつ。
というのを思いつきました。ゲームの仕様上、1vs1(多くても1vs3)なので、ゲゼルシャフトがどのくらいの規模か分かりづらい訳で、ポスターならそれを表現できるかな、と思った訳です。
で、ネットでサンプルになりそうなのを探したんですが、なんか自分の中で盛り上がっちゃって、既存の絵からコラージュして作ってしまいましたw。
それがコレ↓。そう、”ぱぱらっチャオ”のメール募集のヤツです。
(この絵だけ大きい画像で見れます。稚拙ですがもし良ければご自由にお持ち帰りください)

この絵の上に「棄兵募集」「捨駒募集」(つまり=
ネタバレの為伏せ=募集)とかのキャッチコピーどう?とか馬鹿な事言ってたんですが、考えてみると酷いな汗。
しかしこれは、時間の都合で敢えなく没に。
コレの代わりに描いてもらったのが、CDを取り外したときに現れるあの御方の肖像画です。
これについては後述。
そして最後の1つ。ポスターの裏側の絵です。
コンセプトとして「外観は落ち着いた感じ、中は派手にというかアツい感じで外見とコントラストをつけよう」というのがありました。それを踏まえて。
CDジャケット全体のレイアウト案を頂いたとき、表ポスターは劇画調、裏面は御方の肖像画(実はポスターの予定だった)。

あぁプロパガンダはやっぱ間に合わなかったか、と思いつつも絵の出来に感動。
そして他の内容物を見て行くと、予想外の見知らぬ絵が。明らかにSUBTLEさん作じゃ無い絵が。

そしてその絵は、この時はCDを取り外した時に見える部分に配置されてました。
この絵の存在を微塵も知らなかった私は、案を見て
「
。。。コレは何の冗談だ??」
と思いましたよw。マジでw。
いや、絵は良いんですよ。サプライズとしては何の問題も無いどころか、かなり良い。
ですが想像してみてください。
CDを買ってきて、封を解きフタを開け、CDを取り外した時にアノ絵がドーンと出てくるんですよ?w
ネタとして笑って受け止めてくれる方もいるでしょうが、世界観を重視して下さる方にはちょっと不快かもなぁ~と。
その旨をSUBTLEさんに伝えますと、アレは保険のためご友人に描いてもらった事が判明。サイズを聞くとポスターに耐え得る解像度で描かれているそうで、それならば御方の絵と取り替えてポスターの裏にしようって事になりました。
ここに配置する事で「おまけ」感が出て良い感じだし、御方は社会主義国家にある様な「指導者の肖像画」的デザインになって、うまく纏まったと思います。
ポスターを広げた時や、CD盤をホルダーから外した時など、実物を手にしてこそ「おぉ~」と思って頂けた所があるなら幸いです。
そうそう、一部でイラストが流行ってる様ですが、誰かプロパガンダポスター描いて下さいw。
良いネタになると思うんで是非!
次回は最終回。ちょっとマジメに著作権と二次利用について書いてみます。